- トップ
- SUIGEI JOURNAL
SUIGEI JOURNAL
最新号
- 4月号2025年
-
- 特集feature
2025 SPRING to SUMMER
酔鯨 純米吟醸 吟麗
このたび、SUIGEI JOURNALは季刊誌として生まれ変わり、ここにリニューアル初号をお届けすることが叶いました。
食卓で親しまれる「食中酒」をテーマに、日本酒や酔鯨のある楽しい時を、ご提案してまいります。
お一人おひとりに、ほっとする和みのひとときを。季節ごとの新しいSUIGEI JOURNALを温かく見守っていただけますよう、お願いいたします。- 特集ーー純米吟醸 吟麗
- ペアリングレシピ
- 爽やか夏酒
- 酔鯨ラベルアート
- コラムーー日本酒と旅しよう
- 酔鯨が飲めるお店/買えるお店
- 酒器選び
- FORMATION
- 読者アンケートキャンペーン
3 名様に「酔鯨 純米吟醸 吟麗 720 ml」&ミニグラスをお贈りいたします!
- 読む(PDF 15 MB)
バックナンバー
-
- 9月号2023年
-
- 特集
天高く、心つないで
「秋あがり」トリオの並ぶ食卓。
夏にじっくり氷温熟成してきたこだわりの新酒を
旬の食と今年も、皆さまの幸せな秋の食卓に彩りを添える酔鯨の秋色トリオ、「酔鯨 純米大吟醸 高育秋あがり」「酔鯨 純米吟醸 吟麗秋あがり 白露」「酔鯨 純米吟醸 吟麗秋あがり 寒露」を発売させていただきます。鯨と紅葉が華やぐラベルに、古来から季節の節目を表す暦の言葉を添えました。秋色トリオを囲んで、食卓に笑顔が実りますように。
- 読む(PDF 6 MB)
-
- 7月号2023年
-
- 特集
世界の食卓に酔鯨を!
未来へ続く酔鯨の「ひと」。酒造りの覚悟を、新たな一歩に乗せて。
令和5 年4 月10 日より、取締役製造本部長の上田正人が代表取締役社長に就任し、新たな一歩を踏み出しました。私達を支えてくださるお客さまへの尽きない感謝の想いを、たゆまぬ努力と向上心をもって、美味しいお酒を造ることでかたちに表して参ります。
どうかこれからも見守っていただけますよう、伏してお願い申し上げます。 - 読む(PDF 3 MB)
-
- 3月号2023年
-
- 特集
春ひらく、道ひらく
花とともに語らう宴。
桃の節句の伝統、白酒を
イメージした「花ごろも」「酔鯨 純米大吟醸 花ごろも 生酒」を 3 月 7 日より 発売いたします。日本では春のお酒として、桃の節句に飲まれる「白酒」が知られています。
本品は、その「白酒」へのオマージュを込めた春の 季節限定品。うすにごり酒で、もろみの一部を荒い目で濾して滓を残しているため、春がすみのようなお酒に仕上がります。グラスに注ぐとうっすらと白い様子がとても可愛らしく、食卓に春の装いを演出します。 - 読む(PDF 2 MB)
-
- 2月号2023年
-
- 特集
一滴に込めた蔵の誇り
南国の冬を愉しむ
新酒シーズンが幕開け。
贅沢な限定生酒を堪能この度、新酒の時季だけのお楽しみ、「酔鯨 純米吟醸 高育 54 号 新酒生酒」を発売いたします。こちらは、高知県産酒造好適米「吟の夢」
で醸した酔鯨の人気商品「酔鯨 純米吟醸 高育54 号」の魅力を凝縮した新酒生酒です。 - 読む(PDF 3 MB)