酔鯨

SUIGEI

日本酒女子イチオシの一本!新しくなった「純米酒れのわ」愛を語り尽くす!

今回は、私のイチオシ!「酔鯨 純米酒 れのわ」を特集しました!
「れのわ」はどんな味わいなのか?どんなところが好きなのか?どんなお料理と合うのか?などなど、「れのわ」を飲みながら愛を語らせていただき、本当に幸せでした☺♩

しかも、なんと‥!この度その「純米酒 れのわ」のラベルがリニューアル✨
シンプルで可愛いデザインにもご注目👀皆さんも見かけた際には、ぜひ手に取ってみてくださいね🍶

挑戦!プロの漁師に魚のさばき方を教えてもらって一緒に飲んでみた!

今回は、漁師さんに教えてもらいながら魚さばきに挑戦しました!
 
私の前に出てきたのは、なんと3㎏級のハマチ!🐟
こんな大きな魚を私にさばけるのか不安でしたが、漁師さんが丁寧に教え下さったので、綺麗なお刺身にすることが出来ました♩
朝獲れたばかりのハマチは、脂が乗って旨味たっぷり!口の中でとろけました。(笑)
この動画を参考に、皆さんもぜひ魚をさばいて日本酒と一緒に楽しみましょう♪

地酒は地元以外のおつまみとも合うのか検証してみた!北海道名産編!

今回は、高知県以外のおつまみと酔鯨のお酒の相性を検証してみました!
第一弾は「北海道」!酔鯨といえば”食中酒”ですが、その中でも「酔鯨 純米吟醸 吟麗」は北海道の酒米「吟風」を使用しています。
果たして北海道の名産品との相性はいかに!?👀
 
高知ではなかなか食べられないおつまみに大興奮♪
そして、美味しさについつい顔がほころぶ栗田にもご注目下さい(笑)

日本酒への愛があふれる!酒蔵で働く若手従業員座談会!【後編】

今回は、酔鯨酒造で働く若手従業員座談会【後編】です!!
前編も盛り上がりましたが、後編はさらに盛り上がりました♪
 
「酔鯨で一番好きなお酒」や「先輩にここだけは負けない所」などの話を聞き、若くても日本酒愛、酔鯨愛は人一倍強いな~と感じました✨今回も絶好調な山本ワールドにもご注目下さい!笑
 
酒蔵は古いというイメージを持たれがちですが、国酒日本酒を守るために日々若いパワーも活躍しているんです🍶!
ぜひ、そんなところをこの動画を通して感じていただけると嬉しいです♪

日本酒の未来を担う!酒蔵で働く若手従業員座談会!【前編】

今回は酔鯨酒造で実際に働く若手従業員と座談会を開催し、酔鯨との出会いや仕事のやりがいなどいろいろお伺いしてきました!
 
若手でもお酒にかける想いは熱く、私も凄く嬉しくなりました✨
 
ついつい色んな話で盛り上がり過ぎたのでまずは前編をご覧ください☺
後編は来週お届けします、お楽しみに♪

好評につき第2弾!手軽で簡単!日本酒好きのための「最強おつまみ」作ってみた!

今回は、日本酒好きのための手軽で簡単!最強のおつまみを作ってみました!
忙しい毎日でもちょっと贅沢に日本酒を楽しみたい!そんなあなたにおススメです!
 
3品ともお手軽で、しかも日本酒との相性バッチリ!
ぜひ真似してみてくださいね♪