- トップ
- スペシャルコンテンツ
めっちゃ楽しい!缶詰で日本酒を堪能してみた!
今回は、缶詰で日本酒を堪能してみました!🍶
まずはコンビニに買い出しへ♩なんと40種類近くの缶詰があり、選ぶのもすごく楽しかったです🤤✨
そのまま食べるのも良し、温めて食べるのも良し◎
改めて缶詰の万能さ、クオリティの高さを実感しました🥰
手軽に楽しめるので皆さんもぜひ、おつまみとして缶詰を楽しんでみて下さいね♪
日本酒女子も大満足!『コンビニせんべろ』やってみた!
今回は「コンビニせんべろ」に挑戦してみました!
1000円を握ってコンビニへ‥♩遠足の前日に300円を握りしめて駄菓子屋にいったあの頃から、少しリッチになり、大人になった自分を感じました☺笑
いつもは好きなおつまみを買いますが、くまなくコンビニのラインナップを見つめ‥5種類を厳選✨お酒との相性はいかに!?
1000円でこんなにも楽しめるんだ、と驚きました👀!
皆さんもぜひやってみて下さいね~🥰
日本酒女子イチオシの一本!新しくなった「純米酒れのわ」愛を語り尽くす!
今回は、私のイチオシ!「酔鯨 純米酒 れのわ」を特集しました!
「れのわ」はどんな味わいなのか?どんなところが好きなのか?どんなお料理と合うのか?などなど、「れのわ」を飲みながら愛を語らせていただき、本当に幸せでした☺♩
しかも、なんと‥!この度その「純米酒 れのわ」のラベルがリニューアル✨
シンプルで可愛いデザインにもご注目👀皆さんも見かけた際には、ぜひ手に取ってみてくださいね🍶
地酒は地元以外のおつまみとも合うのか検証してみた!北海道名産編!
今回は、高知県以外のおつまみと酔鯨のお酒の相性を検証してみました!
第一弾は「北海道」!酔鯨といえば”食中酒”ですが、その中でも「酔鯨 純米吟醸 吟麗」は北海道の酒米「吟風」を使用しています。
果たして北海道の名産品との相性はいかに!?👀
高知ではなかなか食べられないおつまみに大興奮♪
そして、美味しさについつい顔がほころぶ栗田にもご注目下さい(笑)