酔鯨

SUIGEI

常に前進!新しい日本酒造りに挑戦!

「TOSAGURA Craft series」第二弾・第三弾がついに登場!

酔鯨酒造株式会社は、創業から約150年余り積み重ねてきた歴史を礎に、新しい酒造りに挑戦した日本酒シリーズブランド「TOSAGURA Craft series」第二弾・第三弾を、2025年2月3日より販売を開始いたします。

■ “新シリーズ” 「酔鯨 TOSAGURA Craft series」とは  
「酔鯨 TOSAGURA Craft series」は、先代から受け継ぐ“酔鯨らしさ”を軸に、時代とともに変化する、酔鯨の新しいチャレンジを表現するシリーズです。最新鋭の設備と酔鯨の酒造りの技術を集結し、2018年に竣工した「酔鯨酒造 土佐蔵」では、年間の仕込みのうち数仕込みを通常商品化前の試験的な製造として、“酔鯨らしさ”を軸に通常商品には無い新しい価値に挑戦しながら製造しております。先代から受け継いだ“酔鯨らしい”製法はそのままに、原料米や精米歩合、酵母、アルコール度数などを変化させ、細部に至るまでこだわったデータ管理を行いながら、次世代につなげるお酒を模索。味わいに明確な目標を掲げ、試行錯誤を重ねる中で生まれた試験的な商品を、“新シリーズ”「酔鯨 TOSAGURA Craft series」として数量限定で展開しています。

第一弾の商品「酔鯨 TOSAGURA Craft series 蒼Light」は、2024年7月に発売後、好評につき完売いたしました。
この度、第二弾「酔鯨 TOSAGURA Craft series あまねClear」、第三弾「酔鯨 TOSAGURA Craft series とき Mild」を数量限定で発売開始いたします。

本シリーズでは、商品裏面に記載されたQRコードから、お客様に今後のより良いお酒造りのためのアンケートをご案内しています。お客様からの感想が直接蔵元に届き、それを基に商品のブラッシュアップを進めてまいります。


第二弾「酔鯨 TOSAGURA Craft series あまねClear」発売開始
「酔鯨 TOSAGURA Craft Series」第二弾として、「酔鯨 TOSAGURA Craft series あまねClear」を2025年2月3日より発売開始いたします。第二弾は、“酔鯨らしさ”を軸に、酔鯨伝統の酒米「八反錦」と高知酵母の新たな出会いによって、香り豊かでありながらもキレの良いクリアな飲み口に挑戦しました。

造りの特徴
広島県で古くから栽培される酒造好適米「八反錦」は、綺麗な味わいが特徴であることから、淡麗辛口の製造に適したお米です。本品では「八反錦」を50%まで磨き、高知酵母(AC-17)を単独で使用して、低温でじっくりと発酵しました。

味わいの特徴
カプロン酸エチル系(リンゴ様)と酢酸イソアミル系(バナナ様)の香りが絶妙に調和し、まるでイチゴやメロンを思わせる吟醸香をお楽しみいただけます。また、八反錦の特徴を生かしたクリアな味わいの中に、酔鯨らしいキレの良い酸味が感じられる一品です。

デザインコンセプト
「酔鯨 TOSAGURA Craft Series」では、商品の特徴を想起させるカラーを商品デザインに採用しています。「あまね Clear」は、食中酒としてスッキリとしたキレの良さをテーマに「天(あま)(いろ)」という日本の伝統色を用いて、酔鯨を象徴するホエールテールのマークをモノグラム風に表現しました。エレガントで個性的なアイコンとして表現しています。

■次世代を担う若手蔵人が語る
伝統を受け継ぎながらも、新しい挑戦に挑む!~土佐蔵 仲野 汐美(しおみ)

酒造りへの想い
愛情を込めて、たくさんの人に「美味しい!」と言ってもらえるよう、日々日本酒造りに携わっています。まだまだ勉強中で、総合的にお酒造りのことを考えるには至っていませんが、一つ一つに愛情を注いで育てています。麹を造る時も、酒母のお世話をする時も、醪タンクで発酵中も「元気に美味しく育っておいでよー」と思いながらお酒造りに携わっています。入社から2シーズン目を終え、麹造りにおいて、原料の処理から洗米、蒸し行程などの前段階の工程が非常に重要だということを、実際に失敗しながら現場で学びました。その経験を活かしつつ、一つ一つの工程を大切に、そしてこだわりを持って今期の造りに携わりたいと思っています。

次世代を担うことについての使命や想い
去年よりは今年、今年よりは来年と、酔鯨の味や伝統を守りつつ、進化できる部分はしっかり進化させ、より良いものを造りたいと考えています。もちろん、味の好みは人それぞれだと思いますが、たくさんの方に飲んでもらい、「美味しい」と言ってもらえ、そして多くの方に愛される酔鯨のお酒でありたいと思っています。

「酔鯨 TOSAGURA Craft series あまね Clear」へのチャレンジ
広島県で開発された酒造好適米「八反錦」は心白率が高く、麹菌との相性が良く、醪(もろみ)にも溶けやすいのが特徴です。これまでの酔鯨のお酒は自社酵母(9号系由来)で芳醇辛口が主体でしたが、高知酵母(AC-17)の新しい「香り系」の特徴を引き立てています。八反錦との組み合わせにより、それらの香りが合わさり、苺やメロンのような香りを持つお酒が仕上がりました。

■商品概要
商品名:酔鯨 TOSAGURA Craft series あまね Clear
容量:1800ml720ml
価格:1800ml  3,740円(税込)、720ml  1,870円(税込)
発売日:23日(月)
販売先:一部の酔鯨取り扱い酒販店、酔鯨直営店舗、酔鯨公式オンラインショップ他
先行予約開始:酔鯨公式オンラインショップ(https://www.suigei-officialstore.com/items/97514283
(※酔鯨公式オンラインショップにて127日(月)12時より先行予約を開始いたします)


第三弾「酔鯨 TOSAGURA Craft series とき Mild」発売開始
「酔鯨 TOSAGURA Craft Series」第三弾として、「酔鯨 TOSAGURA Craft series ときMild202523日より発売開始いたします。第三弾は、酔鯨らしさを軸に、高知県産酒造好適米「土佐麗」を新たに使用し、芳醇な香りと心地よい酸を感じるマイルドな飲み口に挑戦しました。

造りの特徴
酒造好適米「土佐麗」を使用したお酒の特徴は、柔らかな味わいと香りのバランスが絶妙であることです。その良さを最大限引き出すため、バナナ系の香りを豊かに生み出す高知酵母(AA-41)を選び、丁寧に醸造しました。さらに、自社酵母(9号系由来)を使用することで、心地よい酸味と飲んだ後のキレの良さを表現しました。

味わいの特徴
穏やかでマイルドな味わいが特徴です。口に入れた瞬間、程よい吟醸香がふわっと広がり、心地よく鼻に抜けます。さらに、バナナ系の香りが優しく漂い、飲み終わった後には上品に余韻が残ります。思わずもう一杯飲みたくなるような、豊かな味わいが広がります。

デザインコンセプト
「酔鯨 TOSAGURA Craft Series」では、商品の特徴を想起させるカラーを商品デザインに採用しています。「とき Mild」は、芳醇な香りと心地よい酸を感じるマイルドな飲み口をテーマに、「朱鷺(とき)(いろ)」という日本の伝統色を用いて、ホエールテールのマークをモノグラム風に表現しました。エレガントで個性的なアイコンとして表現しています。


▶杜氏が語る
伝統を受け継ぎながらも、新しい挑戦に挑む!~土佐蔵杜氏(統括)明神 真~

1弾から第3弾までを通じて、どのような進化や発見がありましたか
従来の方法では製品化が難しかった新しい商品は、若い感性を活かして酒質を設計し、これまでに使用したことのないお米や酵母を選び、新たな挑戦を形にすることができました。シリーズ中の3商品とも異なるコンセプト・味・香りをうまく差別化し、表現できたなと感じています。酔鯨らしさをどのように捉え、表現するかを考える一方で、新しい部分は次世代に任せつつ、これからの酒質設計にどのように反映させるかに苦労しました。日本酒造りにおいては、新しい食事スタイルや料理、さらには新しい飲み方に対応するために、若い感性と新しい技術を活かし、日本酒造りの新境地を切り開いてほしいと願っています。

TOSAGURA Craft seriesをどのようなシーンやお客様に楽しんでほしいですか
「純米吟醸 吟麗」や「特別純米酒」を、普段使いで飲んでいただいている方にもぜひ試していただきたいです。もちろん、家庭内外を問わず、食事を囲んだシーンで食中酒として、いつもの酔鯨の延長線上にあるこれらのシリーズを楽しんでいただければと思います。酔鯨らしさを感じながらも、「いつもと違うね」「こんなタイプのお酒も面白いね」と感じていただけたら嬉しいです。

「酔鯨 TOSAGURA Craft series とき Mild」へのチャレンジ
高知県産の酒造好適米「土佐麗」と新たに「高知酵母(AA-41)」と「自社酵母(9号系由来)」を組み合わせて使用し、
これまでにない香味のバランスと柔らかく豊かな味わいを引き出すことを目指しました。土佐麗の特徴である柔らかな
味わいと香りのバランスを引き出すため、バナナ系の香りを豊かに生み出す高知酵母を選び、丁寧に醸造を行いました。また、自社酵母を使用することで、しっかりとした酸味と飲み後のキレの良さも表現しています。

■商品概要
商品名:酔鯨 酔鯨 TOSAGURA Craft series とき Mild
容量:1800ml720ml
価格:1800ml  3,740円(税込)、720ml  1,870円(税込)
発売日:23日(月)
販売先:一部の酔鯨取り扱い酒販店、酔鯨直営店舗、酔鯨公式オンラインショップ他
先行予約開始:酔鯨公式オンラインショップ(https://www.suigei-officialstore.com/items/97514357
(※酔鯨公式オンラインショップにて127日(月)12時より先行予約を開始いたします)